-
-
【ご無沙汰してますww】かなり久しぶりの更新です、、、
皆さま、記事作成おおよそ1年半ぶりくらいです。 前回、季節のお風呂関連の記事で『松湯』(1月)の情報を公開した後、世の中が新型コロナの件で大変な状況になってしまいましたですね、、、 この間、ご苦労され ...
-
-
【不思議!?】季節湯の1月は何故”松湯(まつゆ)”なの?そもそも何故”松”をお風呂が生まれたのか??
季節のお風呂、1月といえば松湯(まつゆ)と言われるのですが、そもそも何故1月は松湯なのでしょうか?不思議ではありませんか??(笑) 例えば12月のゆず湯などは、季節のお風呂といえば”ゆず湯”…的な認識 ...
-
-
【発見!】冬至にゆず湯に入るのは何故?ゆず湯の起源とは?
季節風呂の代表格ともいえるゆず湯(柚子湯)ですが、よく冬至の日にはゆず湯と言われますよね?? コレって何故なのでしょうか? 冬至とはどんな日? 冬至は… 昼間の時間が1年の中で最も短い日 …となります ...
-
-
【報告です~♪】血圧数値上々!!体重も順調!!!成果が出ると楽しくなりますね♪
大分涼しくなって…というよりも肌寒さが増してきた11月下旬、もうすぐ2019年も終わりますね~ 久々の記事投稿なので恐縮ですが、、、汗 先日『【発見◎!?】おふろと高血圧について』というコラムを書いた ...
-
-
【発見◎!?】おふろと高血圧について
いやー、40代も半ばを過ぎたという事で、ついに今年の検診で高血圧が引っ掛かってしまったんですよね。。。汗 唐突にスミマセン、、、(笑) でも、正直すごくショックで、自分はいつまでも『若い』…とか、根拠 ...
-
-
【東京ー熱海ドライブルート】温泉行くならクルマ派・バイク派の方へ
2019/11/22 あたみ梅ライン, オラッチェ牧場, ソフトクリーム, ターンパイク, ドライブ, バイク, 一人旅, 函南, 十割蕎麦, 十国峠, 富士山, 山のドライブ, 海のドライブ, 熱海, 熱海ビーチライン, 熱海峠, 真鶴道路, 笹尻, 箱根, 箱根ターンパイク, 車, 頼朝, 頼朝の一杯水, 頼朝ライン
温泉行くならクルマ派ですか?バイク派ですか? それとも電車やバスなど公共交通派ですか? 唐突にスミマセン、、、(笑) 私は断然クルマ派です! バイクも憧れますが免許を持っていないので、、、 交通手段は ...
-
-
【宿記録_石和編①】肌あたり柔らかな湯が嬉しい♪目の前に…(笑)
2019/11/22 DAIMARU, JR特急かいじ, かけ流し, スロット, パチンコ, ホテル石庭, 旅スロ, 旅パチ, 温泉, 温泉ワーク, 源泉, 源泉100%, 源泉かけ流し, 石和.石和温泉, 石庭, 笛吹川, 笛吹市, 親孝行
今回ご紹介する宿は、山梨県笛吹市石和温泉にある「ホテル石庭」さんです! 10年位前には石和温泉にも頻繁に「温泉ワーク」に来ていました! たしか20回くらいは訪れているのですが、こちらの宿は初めてなので ...
-
-
【宿記録_熱海編①】湯船が深めで首まですっぽり♪麻雀全自動卓有◎
今回ご紹介する宿記録は、静岡県熱海市にある「熱海ニューフジヤホテル」さんです! こちらの宿は20回以上宿泊してますが、熱海銀座商店街にも近く、徒歩数分で熱海ビーチにも出れるので散歩や外食にも困らないの ...
-
-
2万円で実現♪作家さん気分で仕事品質もUP!おススメ温泉ワーク◎
2019/11/22 ストレス, リラックス, 仕事の質, 仕事品質, 企画, 伊香保, 伊香保温泉, 作家, 取締役, 向上, 和室, 大浴場, 天然温泉, 平日, 平日予約, 散歩, 散策, 温泉work, 温泉ワーク, 温泉宿, 温泉旅館, 熱海, 熱海温泉, 眼精疲労, 社長, 肩こり, 草津, 草津温泉
肩がこったな~ 眼精疲労がもう限界… 仕事しててもイマイチ気がのらないな~、、、 こんな時ってありませんか?(笑) そんなときに私が実践してきた、おふろにまつわるとっておきの方法をお教えしちゃいます♪ ...
-
-
【実践】日本酒の湯♨ 肩こり?肌スベスベ?酔っぱらうかな?(笑)
一回試してみたかったんですよね~日本酒風呂!! 北国の湯につかりながらの雪見酒…くらいの期待感でいざトライ♪ 近所のスーパーで日本酒を購入♪ さっそく湯船に投入です!!! 42℃で湯船をはり、500m ...